採用情報
勤務地 | 当社:〒811-3125福岡県古賀市谷山1063-5 ※当社から車で出発します。 |
---|---|
業務内容 | 空調設備工事、電気工事 |
応募条件 | 普通自動車運転免許(MT)AT可 |
スキル・経験 | 経験者優遇 ※未経験の方でも丁寧に指導いたします。 |
給与 | 20~50万円(職務経験などを考慮して決定いたします。) 賞与年2回 交通費手当あり(上限有) 通信費手当あり(上限有) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日 | 日曜日、祝日 第2、第4土曜日 GW、盆、正月は大型連休あり |
特徴 | 学歴不問 経験者優遇 車通勤OK 資格取得のサポートあり 社宅相談有 |
社長インタビュー
- この業務は未経験者でも大丈夫でしょうか?
はい、未経験者でも大丈夫です。
弊社は社員数も少ないので未経験の方でもマンツーマンで丁寧に教えます。ご安心ください。
また、様々な資格も会社から取っていただけます。
- どういう資格が取れますか?
電気工事、溶接、ガス溶接、職長教育、高所作業者などですね。
率先して勉強してもらえれば現場で必要な資格は全額会社負担で取得できます。
もし弊社を辞めたとしても、資格は資格者の本人のものですから次に生かすこともできますしね(笑)
- 社員が働きやすいように他にどんな工夫をしていますか?
極力自分が会社員の時に嫌だったなと思うことは従業員にさせないようにしています。
ほとんど残業もないように調整しておりますし、少しでも負担が減るように空調服も買ったり、頑張っている社員にはそれだけ評価をするようにしています。
日々働きやすくなるよう改善をして、会社をより良くしていけたらと思っています。
- 社長が会社員の時にした嫌な思いとは何ですか?
昔の建築現場は土曜、日曜、休日祭日も仕事があるのが当たり前だったんですけど、今、弊社は隔週土曜日と日曜祭日は定休日にしています。
どうしても出ないといけない時は休日出勤、残業手当も100%つけて出勤していただいているんですが、昔の現場では休日出勤・残業手当もかなり適当だったので自分は嫌でした。
だからこそ弊社では定休日や手当はキッチリ、そして資格取得支援制度もですね。
全額会社負担ができるように制度を設けております。
- この会社で働くにはどんな能力が必要ですか?特別な技能が必要ですか?
やる気があれば誰でも働いていただけます。
弊社での仕事は極端に言えば最初は体で覚えて、気がついたらできるようになっているような仕事なのでとにかく反復するのが大事だと思っています。
ですので特別な技能は必要ありません。
- 女性も応募可能ですか?
あまり重たい機材もないので男女問わず誰でも大丈夫です。
ただ朝は早いので、小さなお子さんがいらっしゃるお母さんなどは厳しいところがあるかもしれません。
現場に朝8時集合ですので、事務所を7時前には出ています。
朝が大丈夫な方であれば学歴も経験も、男女も問いません。
- 他に福利厚生などはありますか?
家族手当として子供1名につき¥3,000~¥5,000を支給しています。
また、子供がいらっしゃる方は行事が色々とあると思いますが、子供の参観日などは仕事より家族優先にしてもらっています。
実際、社員さんには卒業式などは普通に休んでいただいており、この制度は好評ですね。
もう率先して仕事優先じゃなくて、家族優先にしてもらった方がいいです。
普通こんな会社ないですから自分が行きたいくらいですね!(笑)
- 今、働いていらっしゃる方は全員男の人ですか?
そうですね。今は男性の方に働いてもらっています。
ただ求人自体は男女不問です。女性も応募可能です。
- 今、働いていらっしゃる方はどういう経緯でここで働くことになったのですか?
ハローワークや、その他の求人サイトからですね。
- 職場はどういう雰囲気ですか?
工事現場のイメージって昔はすごく近寄りがたいようなイメージだったんですけど、今はもう工事現場もそんなことはないんですよね。
昔はちょっと怖そうな人達がいっぱい集まっていそうなイメージがありましたが、今は全然そうでもないんです。
もう若い子がいないからですね。成り手がいなくて。年齢層的には30代が多いです。
その辺の工場とかよりも現場の方が安全面などで厳しいのもありますね。
そういったルールもきちんと現場毎に一つ一つルールがあるので。
- 例えばどういったルールがあるのか?
まずタバコは吸えないなどです。弊社の事務所と同じですね。
昔だったらその辺でタバコを吸っているイメージがあったのですが、それもなくなりましたし。
安全面も厳しいので、本当に結局怪我をさせない工夫をしています。
やっぱり怪我をしたら元も子もないので怪我をさせないように安全面に関しては、現場や弊社の方でも徹底して気を使ってやっていますね。ですのでその辺の安全面では多少厳しくなるかもしれないです。
例えば、若い子なんかは従業員同士でちょっかいを出したりしてしまいがちなんですけど、そういったことは怒るかもしれないです。
安全第一としてそこは気をつけて厳しく言わんと、それこそ今入っている現場で、他の会社の方なのですが、立ち馬という大きな脚立から落ちているんです。
それも安全のロープを引っ掛けておけば怪我しなかったんですけどもね。
そういうのもあるので他の仕事と比べると怪我とは隣り合わせです。
だからこそ怪我をしないように徹底してルールを守って安全第一で厳しくなったりすることもあります。
- 強みや、アピールポイントはありますか?
他の空調会社さんとか、従業員が多い大手の会社はやっぱり最初は雑用係というか、「あれ取って」「これ取って」も人が動いて入社すぐは雑用から始まるのですが、弊社は従業員も少ないので「あれ片付けて」「それやっておいて」などはほとんどなく、結局仕事もすぐしてもらう感じで、もう仕事をすぐ覚えてもらうんですよ。少人数なので。
ですから他の会社では1年、2年でやっと仕事ができるのが、弊社では早く覚えられるし、率先してすぐ仕事ができますね。やっぱり仕事ができるようになると、面白味も出てきて、責任感も出てきますよね。
自分で現場を持てるようになって、それこそ仕事ができれば給料も年数関係なく上がっていきますから。
仕事ができれば、若いとか年齢関係なしに給料は上がります。
- 給料の見直しのタイミングはどれぐらいのペースでやっているんですか?
年1ですね。年1上がるのは上がります。1年に1回ですね。
現場が持てるようになれば、現場手当がつきます。
ですので現場を任せられるようになるまできちんとサポートしていきます。
- 今、3人働いていらっしゃるということですが、理想としてはあと何人くらい入社して欲しいですか?
理想はあと3人くらいですね。
- 従業員が離職しないような対策や工夫はしていますか?
やっぱり従業員一人一人性格が違うからですね。
仕事は2人1組でチームを組んで作業を行うんですが、従業員同士の性格や相性を見てチームを組んだりしています。
どうしても現場が忙しい時に相性が良くないような2人がチームになったりしてしまうんですけど、そこを工事部長の人にちゃんと通達して、サポートしておくように言ったりはしていますね。
人それぞれ性格が違うからですね。それを見極めて、人選しています。今、弊社の3人や他の会社の若い子と一緒に仕事しているのですが、結構周りは若くて30代前半から20代後半とかが多いからですね。
いつも楽しく現場で仕事しています。
- 社員旅行もあるのですか?
大体、毎年4月に行ってます。
宮古島とか。
他の会社の若い子達や従業員たちと、みんなで行って、みんなでスキューバしたり、バイクの免許持っている子たちは、バイクレンタカー借りてあげて宮古島ずっと回ったりしてました。
そういう費用も会社側で負担します。従業員が自分で負担するのはお土産代だけです。こういう旅行や食事、レジャーも勿体ないという事ではなくてですね。
従業員がいないと会社成り立たないからですね。そこは感謝を形にして還元している感じです。
ですから社長って言っても従業員がいての社長、従業員がいての会社ですからね。
- 社長としてはこの会社をどういう方向に進めていきたいと思われているんですか?
そうですね、自分のイメージ的には従業員もみんな潤うようにしたいと思っています。
それは自分の頑張りなんですけれども、例えば従業員が結婚して子供ができたとしても、例えばサラリーマンと比べて全然引けを取らないような給料になるようにしたいと思っています。
将来年取っても退職金で生活ができるとかですね。
建築業界で退職金をかけている会社って昔はほとんどなかったんですよね。
そういうのも今充実してますね。弊社も退職金はかけています。
- 定年は60歳ですか?
60歳です。そうですね。
従業員みんな全然潤うように。
自分だけの給料じゃなくて、みんながいい生活ができるようにしたいです。
でも仕事がですね、おかげさまでもう忙しいくらいで。
人が足らないくらいなんですよ。
だからこそ、そこに従業員が増えれば嬉しいんですけどね。
今もう人がいないのでずっと外注に流してるんですよ。
そこでもし会社でできれば従業員の給料も上がるしですね。
それが理想ですね。外注に流すより会社でしてしまった方が、従業員でサッとやれるし、それが本当にもう一番の理想なんですよね。
だからこそ入社してくれる人がいれば多分、従業員的にはいいと思うんですけどね。
やりがいもあるし、他の業種に比べたら独立もしやすいしですね。
独立したい人でもバックアップして一緒に頑張ってやっていきたいですね。
- 社長としては従業員も一緒に潤っていけるような会社にしていきたいということですね。
そうですね。
本当に生活が苦しいとか、そういった事を言わせないようにしたいです。
仕事が中途半端で身になっていないのに、たくさんの給料は出せないですが、ある程度できるようになれば従業員に貢献したりしています。
弊社では決算の時も従業員に決算賞与でお金を出したりしていますよ。
- 決算賞与とは何ですか?
決算の時に出すボーナスのようなものです。
弊社では夏季冬季ボーナス以外にボーナスと同じくらいの額の賞与を出しています。
勤続年数が短い方には申し訳ないですけど出せていませんが、勤続年数が5年以上で頑張る従業員にはそれだけお金で返しています。
やっぱり頑張っている従業員にどうやって返すかって言ったら極端な話、お金になりますよね。
本当に会社というのは従業員がいないと成り立たないですからね。
その辺は感謝の気持ちとして惜しみなく従業員に還元をするようにしています。